万人のための最奥領域探索・名利嚼蝋出版株式会社


当社、名利嚼蝋出版につきまして

 ここでは古典『菜根譚』の中の一節にちなんで社名 ―[名利嚼蝋出版株式会社]という社名― を決した社としての当社の紹介をなさせていただきたい、と思います。

 代表が他活動に没入しておりました関係上、活動足跡が乏しいとの会社とはなりますが、当社のおおよそのところとしての(現今の)横顔は下の如きもの、となっております。

上にて呈示させていただきました[概要]から一歩進んでの当社にまつわるあれやこれやの話も以下、なさせていただいています。もしよろしければ、そちら内容の方、ご一読など頂ければ、[人生を賭しての闘いの一局面上にて社を設立した者]としてはこれ幸い、といった次第でございます。


[名利嚼蝋出版株式会社]というある種、奇態なる社名の由来につきまして

 本頁冒頭にても名だけは出した書となりますが、政財界の人間などに長年、愛読されてきた中国は明代由来の書物に、

『菜根譚』("さいこんたん"と読みます)

というものがございます。

 一般に清談の書 ―清談とは[風趣を第一義にしてなす空論]や[高邁なる議論]のことを指します― や処世訓の書とされるその『菜根譚』には次のような言葉が収められています。 

色欲は火の如く熾んなるも、而も一念、病時に及べば、便ち興は寒灰に似たり。名利は飴のごとく甘きも、而も一想、死地に到れば、便ち味は嚼蝋の如し。故に人常に死を憂え病を慮らば、また幻業を消して道心を長ずべし
出典は[江戸期加賀藩儒者らの約本を元に岩波書店が原典配慮の語釈を加えたもの]に求めました

 上を現代語に訳すれば、

情欲は火のように燃えたぎるものであるも病のことを想起すると自然に冷めるがごときものである。他面、名利 ―名誉や他の物質的利益― の類は飴のように甘く感じられるものではあるが、一旦、死地に踏み込んだならば、嚼蝋(蝋を嚼する;蝋を噛むこと)をなすが如くに味気なく考えるのもうんざりさせられる類のものとなる。ゆえに人は死を身近に想い病時のことを想起するのを忘れず、によって、[幻の類に惑わされずの"道"を究めんとする姿勢]を保つようにすべきである

との意となりますが、 ―名言を多々、含んだ『菜根譚』にあって― その言は

[俗悪でありながらも自身を高尚な人間であると思い込んでいるような押し付けがましき類が唱道する自己統御の処世訓]

の域を出ていないもの。そのようにとれます。
 幻惑にまどわされじの道、精神の高みに至る道を全うするための心がけといったことを主眼としているわりには他面、前提として
[花柳病の類にかかることを想起しての性衝動の抑制]
などという実に下卑た比喩を挙げていると自然に解釈できる。であるからこそ、
[自身を測り損ねている人間特有の自制の訓]
と見える、と言うわけです(:そもそも異性とのつながりを性衝動で殊更に語ろうとするのは愛やその前段階にあたる恋というものが何たるかを知らぬ、哀れで温かみ無き者達の特質だろうと私は見ています。につき、そのようには見ぬ方も無論、たくさんいましょう。『菜根譚』著者は体調悪化時の想起と色欲の両立は成り難し、と述べているにすぎない「とも」とれるとの別の観点からの批判もありましょう。ですが、そういったことらはとりあえず置いておいて、とにかくも、そうとれると述べたいのです)。

 しかし、上のような式で[教条主義でありながらも歪にねじ曲がった心根]が表出しているのでは、ととれる前段に比し後半の箇所、

名利は飴のごとく甘きも、而も一想、死地に到れば、便ち味は嚼蝋の如し

には現在の私の心情に通じるものがあると見ました。
 すなわち、 

観念論などではなくただただ客観的にこれはこうだと証拠主導方式で指し示せる兆候より我々は死地に入り込んでいるか、まさに入り込まんとしている、と強調できる。のような中にあっては名誉も利益も ―はっきり言えば― [どうでもよいもの]としか思えない』

という現在の私の心情に相通ずるものがあると見ました。

 従って、そこ(『菜根譚』上記一節)より字句を拝借。手前の生まれいづる会社社名に[名利嚼蝋]と付することとした次第なのです。

 以上、自身を動かす内的動機、そして、自身が訴えなければならないと定置していることの性質を社名というもののレベルで世間一般に問うのに「有用である」との理由にて

[名利嚼蝋]

という語を用いたこと、その一事についての解説をいたしました。

 尚、[社名由来につき解説するためのこの場]にて長々と手前語りのようなものをなすのは本義ではありませんが、社の代表でありますところのこの身は『菜根譚』のようなものを引き合いに教師面して教えを人に説く類ではございません(観念論や理想論のようなものを人に押しつける類ではございません)。局面に応じ話を進めるために自身の哲学を表明することにはやぶさかではありませんが、表明といったレベルを超え、それを押しつけることは心底、忌んでもいる。それがこの身、私という人間の気風なのです(それは世間一般の気風とも重なるようにとらえます)。
 でありならがも、『菜根譚』のようなもの、自身が人に押し付けるべきではないと考える教訓群の集録書から敢えて字句を持ってきて社名に充てる必要を感じ、実際、そうすることとした。
 のようなことをもちましても私の胸中に何があるかを ―社の登記名に世間一般から見て尋常ではないこととして付した「万人のための最奥領域探索」という字句のことをも複合顧慮していただき― 推し量っていただきたい。

 私という人間が

[教条主義的理念・理想をいたずらに唱導する類]では決してない(直近、そうも申し述べました.また,今後とも死を得るまでそうあるつもりです)

とのこと、そして、

[大多数の人間の利益 ―経済活動といった商いの利・社会的利益のレベルを越えての本質的な利、いわば、生存という生物としての「真利」― と自身および自身の守らなければならないと見る人間たちの利益が当然のこととして合致しているからこそ命を賭して闘うといった一個の"理性"主義者]である

とのことをお含みいただき、[多くの人間の生死にまつわる問題]を念頭に置きもしている胸の内を推し量っていただきたい

 無論、

["理性"主義者として命を賭して闘う必要があると述べるところの根拠

を呈示しなければ「話にはならない」わけですから、当該当社サイトにも("推し量り"のための)[情報]を一部ながら掲載中である、と申しつつ、何卒のこととして、当社設立の背景にある意中の程、斟酌お願い申し上げる次第でございます。 

 より詳しくの当社の紹介頁へ 

※クリックすることで遷移します

【最近の動向といたしまして】

 当社を設立して訴求する必要があると判じもしたことがいかようなことなのか、「具体的に」「客観的に」「容易に」検証できるように努めての論拠呈示文書「ら」 ―必要十二分と判じた分すべての論拠・証拠を呈示しての文書らとなります― を当サイトでも公開することといたしました(:わたくしとしてはそれら公開文書内容でもってして我々人間という種の足下がいかに「致命的に」おぼつかなき状況にあると述べられもするのか、危胎に瀕していると目せもするのか、ご理解いただけるように全力をもってして努めもしている次第です)。 
 文量にして膨大なものとはなるのですが、計4ファイルに及ぶとのそれら文書ら内容をご検証いただき、当社代表たるこの身、わたくしの申し分が果たして本当に取り合うに足りるものなのか、あるいは、そうではないのかのご判断に供していただければ何よりと考えている次第でございます。

(名利嚼蝋出版代表)

(論拠呈示文書らは以下の当サイト内遷移先にて公開しています)

     →[当サイト内他頁へのリンクといたしまして]

 [典拠紹介]に,一意専心,注力しもしてのPDF文書はこちらより

連絡先につきまして
当社にご用向きあられます方は ―他にお伝えさしあげております連絡先情報がお手元にあられない場合におかれましては― 出来るだけ下記連絡先の方にご連絡いただきますようお願いさせていただきたき次第です(また、喫緊あるいは機微なご相談・ご用向きにつきましては」お電話でのご連絡の方(たまさか着信時応答不能ならば留守電でのご連絡の方)、「伝達確実性を期し」、お願いさせていただきたき次第です)。

E-mail:info@meirishakurou-syuppan.co.jp